お知らせ

投稿日:2019年11月25日

日光東照宮その二

研修旅行✈️2日目は、本命の東照宮を参拝して帰路に着きます。

宿泊の窓からの風景

前の台風の影響か、まだ川は濁ってる。

東照宮の山登りの始まり

有名な猿の彫刻🙈🙊🙉

赤いブレザーの専門の案内人のガイドを聴きながら登ります。

陽明門

門をくぐる真上の天井に鳴き龍と同じ絵がある

落語の題目にも出てくる「東甚五郎」作と呼ばれる、「ネズミ1匹通さぬ」として彫られた実は起きて獲物を狙っている「猫」

鳴き龍のある薬師堂では撮影出来なかった。

お隣の山に家光公を祀る

お昼には明治屋でやっと普通の食事ができた様な(^^)

呑み疲れました。サロンバス🚌楽チン

株式会社二葉建設工業
〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通1932-26
TEL:0436-40-7037 FAX:0436-40-7038
フリーダイヤル:0120-40-7037

お知らせ

関連記事

末娘のはなし

末娘のはなし

社内菜園の中で少しづつ紹介していたトイプードルの話の続きを今回特集でお送りする。途中、生後4ヶ月で散 …

家屋の解体も佳境

家屋の解体も佳境

弁天公園の桜が満開に近づくなか、いよいよ駐車場部分を残すのみ この下の写真は八幡海岸通の社内の山桜 …

社内菜園②

社内菜園②

4/27に苗を植えてから1週間。 ゴーヤの苗からは双葉の次の新しい芽が現れました。 とうがらしの一番 …

お問い合わせ  求職者の皆さまへ