お知らせ

投稿日:2019年11月25日

日光東照宮その二

研修旅行✈️2日目は、本命の東照宮を参拝して帰路に着きます。

宿泊の窓からの風景

前の台風の影響か、まだ川は濁ってる。

東照宮の山登りの始まり

有名な猿の彫刻🙈🙊🙉

赤いブレザーの専門の案内人のガイドを聴きながら登ります。

陽明門

門をくぐる真上の天井に鳴き龍と同じ絵がある

落語の題目にも出てくる「東甚五郎」作と呼ばれる、「ネズミ1匹通さぬ」として彫られた実は起きて獲物を狙っている「猫」

鳴き龍のある薬師堂では撮影出来なかった。

お隣の山に家光公を祀る

お昼には明治屋でやっと普通の食事ができた様な(^^)

呑み疲れました。サロンバス🚌楽チン

株式会社二葉建設工業
〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通1932-26
TEL:0436-40-7037 FAX:0436-40-7038
フリーダイヤル:0120-40-7037

お知らせ

関連記事

夏野菜を植えたらホントに暑い

夏野菜を植えたらホントに暑い

(株)二葉建設工業は、主に土木工事にともなう手元作業を請け負う会社として千葉県内を中心に活動しており …

11月は冬の入り口のはずが日中半袖で過ごせる日もある程でした

11月は冬の入り口のはずが日中半袖で過ご…

こんにちは!株式会社二葉建設工業です。弊社は千葉県市原市を拠点に、千葉県近郊にて土木工事・土工工事を …

社内菜園⑩

社内菜園⑩

7週間目に入り2度目の万願寺とうがらしの収穫があった。伏見甘長は出遅れているが、最初の実を早めに積ん …

お問い合わせ  求職者の皆さまへ