お知らせ

投稿日:2020年6月10日

社内菜園⑨

アップロード不良で投稿できずに時間が経ってしまった。⑧以降を少し駆け足で紹介する。

白ゴーヤの2社の競争があったが、ここに来て続く真夏日が成長を促した様だ。

デルモンテの白ゴーヤ
サントリーの白ゴーヤ

青ゴーヤも既に実をなし

黄色い花の後ろがゴーヤの実になる

グリーンカーテンが目的の為、蔓を伸ばしてもらうことが優先。ここではこの実は摘んでしまう。

こっちは実が着かない花

ゴーヤは雌雄同株の植物。一つの株から雌花(上)と雄花(下)が咲く。因みにいちょうの木は雌雄異株で雌の木にしか銀杏はならない。

万願寺とうがらし初収穫

伏見甘長とうがらしはまだまだだ

バジルは盛んで貰って頂きたい
舗装とブロック塀の隙間から芽を出すフウセンカズラ
観葉植物も植え替えてみた
ハルオチア「十二の巻」

小さな鉢に植え替えてみたが、元は、

ボサボサで枯れかけてた
子株にバラしてみた

夏蜜柑もご覧頂こう

ひと粒指先大だ
株式会社二葉建設工業
〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通1932-26
TEL:0436-40-7037 FAX:0436-40-7038
フリーダイヤル:0120-40-7037

お知らせ

関連記事

働きやすい環境づくりに注力!社宅をリニューアル!

働きやすい環境づくりに注力!社宅をリニュ…

12月、気がつけば夏蜜柑の実が良い色づきを見せ始めました。 1月には、マーマレードを作る原料になりま …

社内菜園2022その六

社内菜園2022その六

(株)二葉建設工業は、主に土木工事にともなう手元作業を請け負う会社として千葉県内を中心に活動しており …

夏野菜

夏野菜

GW前に植えたゴーヤの苗は蔓を伸ばしてネットに登ろうとしている。 万願寺唐辛子は実を増やしてくると重 …

お問い合わせ  求職者の皆さまへ