お知らせ

投稿日:2022年3月3日

3月3日はひな祭り!

寒さの中にも少しずつ春の暖かい日差しを感じられるようになってきました。
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか。

3月3日はひな祭り!

3月3日は、桃の節句・ひな祭りです!
今では女の子のお祭りとして定着していますが、昔は老若男女問わず、春を喜ぶ日だったそうです。
起源は、西暦300年ごろの古代中国。
季節の変わり目であるこの頃は体調を崩しやすく、邪気が入らないようにと沐浴して禊などを行っていました。

さて、ひな祭りといえば、「ちらし寿司」ですね!
ちらし寿司の具材の「エビ」「レンコン」「豆」の意味をご存じでしょうか?
・エビ=背が曲がるほど長く生きられる「長寿」
・レンコン=穴が開いているところから「見通しが立つ」
・豆=「健康でまめに働ける」

そのほか、ハマグリのお吸い物や春を感じさせる菜の花を使ったお料理など、ぜひ女の子のいらっしゃらない方もひな祭りのお料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

コロナ禍で落ち着かない時期ではありますが、節季を意識して季節の物を食べたりすることで体調も万全に春の新生活を迎えたいですね!

私たちも、皆さまに安全・確実な施工をお届けできるよう、健康第一で頑張ります!

最後までご覧いただきありがとうございました。

株式会社二葉建設工業
〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通1932-26
TEL:0436-40-7037 FAX:0436-40-7038
フリーダイヤル:0120-40-7037

お知らせ

関連記事

テスト2/22

テスト2/22

https://futaba-kensetsu.com/wp-content/uploads/img …

社内菜園①

社内菜園①

令和2年になってブログ更新をサボっておりました。先月はホームページ開設以来初めて「Enjoy Wor …

社内菜園③

社内菜園③

11日目、暖かいが風が吹いて涼し過ぎる日が続く。 伏見甘長はまだ花を咲かせる兆し無し 万願寺とうがら …

お問い合わせ  求職者の皆さまへ